◎たなばた会がありました(7月6日金曜日)

さーさーのーはー さーらさらー、 のきばーにゆれるー・・・。

私の美声を聞くことができない皆様方はとっても幸せかもしれません。

7月といったら、やっぱり七夕ですね。天の川、100年ぐらい前だったらきれいに見えていたらしいんですが、

現在は大気汚染の影響でなかなか見れませんね。し、しかし、気分はハイに、銀河系へレッツゴー !

誰ですか? 「あのねのね」の「猫にゃんにゃんにゃん」を歌いだした人は!(私も古いね)

 

たなばたかざり

 子ども達が飾りつけをした七夕飾りで笹がしなってしまっています。

  飾りが少々多すぎるような気もしますが・・・。 まあ、気分は最高!

  竹は布袋竹の1年ものを使っています(多年物はなかなか、なか!)。

  実は、私ん家の庭にある布袋竹を管理していて、7月に切っているんです。

  (木六竹八という言葉がありますが、ちょっと時期違いではありますね。)

織り姫と彦星(牽牛)

  赤組の保育士が、七夕のお話しを、手作りの人形、道具を使ってしています。

  七夕のお話しって、中国の話ってこと、皆さん、知っていました?

  私、「ああ、そうか」と、改めて思ってしまいました。

誕生者の紹介

  7月、もうそろそろ夏です。怪談がそろそろテレビでも出だすかも。

   ってことで、今月の誕生会(七夕会を兼ねています)での誕生者紹介は、

   な、なんと、おばけが・・・。

   でも、これって、人魂ですよね。おばけじゃないですよね。かわいいもんです。

   皆さん、おばけと幽霊の違いってごぞんじですか?

誕生者がずらり

  6月の誕生会と同様、誕生者が紹介され、前へずらりとならんでいます。

   今月の誕生者は6人でした。

   保育士「みんなから質問はありませんか」

   ハーイ、

   A君 「好きな食べ物は何ですか」 毎回同様の質問が飛び交います。

もも組による劇

  今回の出し物は、もも組(3歳児)による劇「北風と太陽」です。

   北風と太陽が、旅人の上着を脱がせることを競争します。

   さて、どちらが成功するでしょうか?

 

 戻る 

 

LINK